どうも、コバケンです。
本日はスマホアプリ『トリマ』を使って実際に目当てのポイントをゲットするまでの手順を説明していきます。
トリマを知らない方はまずこちらの記事からご覧ください↓
1.タンクを増やそう
トリマの初期タンクは3本です。
正直、3本だとすぐに満タンになってしまい都度広告を見ないといけないので大変です。
なので、最初は貯まったマイルはタンク増加のために使うことをおすすめします。
タンクはトップ画面の『交換』から1本8000マイルで交換できます。


最大10本交換するのに56000マイル必要になりますが、後のことを考えるのなら最初に増やしておいた方が良いです。
2.コインを使ってスロットにチャレンジ
トリマでは広告動画を見るとマイルを多くもらえる他にコインを貰うことが出来ます。
このコインですが5枚貯まると1回のスロットを回すことが出来ます。

2等まではちょくちょく当たります。
体感としては5%くらいでどれかの当たりは引けます。
1等は未だ引けたことありませんがこのスロットもこまめにすることによってマイルの貯まるスピードは早くなります。
3.貯まったマイルをポイントに交換しよう
お目当てのポイントと交換する際の手順になります。
タンクを交換した時のように単純にアプリ内だけで完結するわけではありません。
『ドットマネー』経由でないとポイント交換が出来ません。
そこまで難しいわけではないので手順通りに進めれば大丈夫です。
①交換対象ポイントをタップ

②『交換申請へ進む』をタップ

③ドットマネーの口座を開設

口座開設と言っても、銀行口座を開設とかではありませんよ。
ポイント口座なのですぐに作れます。
Amebaのアカウントで作れるようですが、今回は『トリマのIDで口座開設』を行います。
※同意項目のチェックを忘れずに
④画面の手順に沿ってポイントに交換
獲得したマイルをドットマネーに交換して、ドットマネーをTポイントに交換する手順です。
手順に従って進めます。




簡単に交換が出来ました。
記載の通りに4営業日目にはポイント付与されていました。
4.アンケートとミッションについて
マイルをポイントに交換するまでの長い道のりですが、僕は基本の移動でのタンク貯めでマイルを獲得しました。
正直、かなり根気がいる作業です。
トリマはアンケートとミッションというものがあります。
これはマイルを距離や歩数以外で獲得するために使います。
アンケートは自身に関することを答えるだけで100マイルから300マイル程貰えます。
わりと細かく聞かれるので個人的には面倒だと感じました。
ミッションとは他社クレジットカードや会員登録、サービスを利用することで多くのマイルを獲得できる機能です。
ハピタス等のポイントサイトと似ていますね。
登録に手間がかかる系のものは大量のマイルが貰えます。
他社ポイントサイトと比較してお得なものがあれば試してみるのも良いと思います。
移動や歩数でマイルを稼ぐのが大変だと思われた方はミッションで大量獲得するのも良いですね。
5.まとめ
今回は実践編として、マイルを貯めてポイント交換するまでの流れを記事にしました。
まずはタンクをしっかり増やしてマイルを効率良くストレスなく獲得することを目指します。
マイルが貯まると目当てのポイントと交換します。
ポイント交換にはマイルをドットマネーに変換する必要があります。
そして、ドットマネーから各種ポイントに交換出来ます。
マイルを貯めるのはっきり言って大変で、距離や歩数だけで貯めるには根気が必要です。
アンケートやミッションを利用すればスピードアップは可能なので他ポイントサイトと比較してお得であれば利用する価値はあります。
移動だけでポイントが貰えるのは夢のある素晴らし仕組みですが、やはり稼ぐことは楽ではありませんね。
ただ、ポイントが貰えるのは有難い、やらないのは勿体無いです。
僕はコツコツと貯めて数ヶ月に1度、ポイントと交換するくらいの気楽な感覚で挑戦しています。
移動距離が多い方は是非お試しください。
でわでわ
コメント