どーも、コバケンです。
さぁ、第19回ダークヴィジョンズが始まりましたね。
今回は5.5周年Verということで、広Pが居ましたねw
戦うのが楽しみです。
さて、本日はとりあえず、現在解放されている3ステージの攻略を記事したいと思います。
ボク、コバケンはアバランチティファで全ステージ、2ターンLBフィニッシュしました。
パーティー編成
今回は「風の攻魔城」と「火の攻魔城」の敵が獣系
「雷の攻魔城」が悪魔系となります。
なので、2パターンのパーティーでフルスコア出せました。
1,「風の攻魔城」と「火の攻魔城」
- 招福の緑魔道士マリー (ひきつけ 物理回避100%)
- NVマダム (今回適当に編成したので誰でもOK)
- NVレイン (ビーストキラー付与係)
- セトラの末裔エアリス (バフ係)
- フィーナ&リド (ウォータースプラッシュ覚えさせ屋)
- アバランチティファ (LBで攻撃)
2,「雷の攻魔城」
- 招福の緑魔道士マリー (ひきつけ 物理回避100%)
- NVマダム (今回適当に編成したので誰でもOK)
- NVザイル (悪魔キラー付与係)
- セトラの末裔エアリス (バフ係)
- フィーナ&リド (ウォータースプラッシュ覚えさせ屋)
- アバランチティファ (LBで攻撃)
キラー付与係が変わっただけですねw
もちろんアバランチティファの装備も獣キラー、悪魔キラーで変えています。
アバランチティファの装備
- 真・ダークカイザーナックル
- スカーレットグローブ
- 阿修羅の仮面
- グランレヴェリー
- 三日月のチャーム
- リミデットムーン
- 幼き日の約束
- 祈り子の夢
- ビーストキラー → フォスミステリオン
- ララ・クラフトの直感 → 獣と魔なる者を倒す力
- 【VC】 青き力の継承者
- 【幻獣】 バハムート星3 → ディアボロス
※赤文字の部分が「雷の攻魔城」戦時に変更する箇所です。
戦い方
1ターン目は準備
- 招福の緑魔道士マリー (エクセシブ☆ニューイヤーで属性耐性アップ)
- NVマダム (防御)
- NVレイン (ビーストブレイカー改)
- セトラの末裔エアリスBS後 (LBでバフ)
- フィーナ&リド (Wアビで水かけっこと水属性耐性ダウンアビ(何でも))
- アバランチティファ (秘技解放)
2ターン目でフィニッシュ
- 招福の緑魔道士マリー (ウォータースプラッシュ)
- NVマダム (ウォータースプラッシュ)
- NVレイン (ウォータースプラッシュ)
- セトラの末裔エアリスBS後 (ウォータースプラッシュ)
- フィーナ&リド (ウォータースプラッシュ)
- アバランチティファ (LB)
とまぁ、こんな感じです。
ウォータースプラッシュは5人で打てばわりと適当にタップしてもチェイン繋がってくれます。
アバランチティファBS前のLBは1hitなのでタイミングには気をつける必要があります。
ボクはいつも、竜巻のような演出が発生したくらいにタップしています。
さくっと高火力が出ますし弱点属性意識しなくてもフルスコア出せます。
今回は前半パートでの戦い方を記事にしてみました。
しかし、ダークヴィジョンズの本番は後半パート。
しっかり、1000以内を目指して頑張っていきます。
コメント