どーも、コバケンです。
さぁ、今回は『セトラの末裔エアリス』の適正装備についてまとめてみたいと思います。
最近のボクのYouTubeでも散々話をしている新式ホーリーを使う際の装備についてです。
はじめに…
ホーリーが仕様変更となりMPを全消費して、かなりの高火力が出せるようになりました。
ホーリーは全体攻撃なので、リフレクをかけた自軍にホーリーを放って跳ね返すと超絶火力が出せます。(最近の流行りなので今更って話ですねw)
超絶火力ではあるけれど、MP全消費するので連発するにはエリクサーを使うかMP全回復のアビを使うかしかありません。
ミッションや強敵によっては、エアリス自身でMP回復ができた方が安定することもありますよね。
今回はそういった場合にボクが最近ハマッている運用について紹介します。
あと、ボクはFFBEを無課金でやっています。
ボクが所持している装備内で紹介しますので、ご理解いただければと思います。
BS前の装備紹介
- 武器(杖) 水輪の鐘杖 (フォルカのスパトラ)
- 軽盾 ベネヴォレンス (サンタローゼリアのスパトラ)
- 帽子 アヤカの髪飾り (アヤカのスパトラ)
- ローブ アミクルム・ニゲラ (魔人フェーナのスパトラ)
- アクセサリ 再開の花 (セトラの末裔エアリスのスパトラ)
- アクセサリ ガーディアンバイザー (ラテールのトラマス)
- アビリティ 英雄の誓い・水 (フォルカのトラマス)
- アビリティ 古代種の遺産
- アビリティ 究極魔法の求道者 (ミンウのスパトラ)
- アビリティ キラー ※対戦相手によってキラーを変更
- ビジョンカード 怠け者のシノビ
◾️ポイント
BS前はホーリーのダメージを増やすために精神とMPの値を伸ばす武具、アビを装備させています。
ただ今回はホーリーの回転率を上げることも考慮しているのでMP自動回復系アビも装備させています。(MP自動回復は同名のアビでない限り、効果が重複します)1ターンで回復する%を伸ばすことを意識しています。
末裔エアリスは軽盾が装備できないので「ガーディアンバイザー」を装備することにより軽盾が装備可能となります。
上記装備でMP2200前後、精神5000弱まで持っていけます。
BS後の装備紹介
- 武器(杖) 鯨の髭 (ダガーのスパトラ)
- 武器(剣) エクスカリバー( FF零式) (マキナのスパトラ)
- 帽子 コブラハット
- ローブ マインドプロテクター (フリーゼのトラマス)
- アクセサリ インヴィグレイター (星虹の技師リトのトラマス)
- アクセサリ アーティストヘドレ
- アビリティ 希望の光を託された少女 (光の戦士クルルのトラマス)
- アビリティ 三周年記念パーティーの出席者
- アビリティ 白妙の聖蓮 (白蓮の魔道士フィーナのスパトラ)
- アビリティ 適当
- ビジョンカード 怠け者のシノビ
◾️ポイント
BS後はMP自動回復を意識した装備になります。
同名のアビでない限り、MP自動回復効果は重複するのでとにかく名前の違うMP回復効果持ちの装備をさせています。
上記装備だけでエアリスのパッシブのアビと合わせて1ターンに50%以上、回復します。
また、末裔エアリスは「たたかう」の効果にMP回復80の効果がついています。
エクスカリバー(FF零式)にはにとうりゅうの効果があるので一度、「たたかう」を行うと80×2で160MP回復します。
あと、大事なのがMPの最大値を増やさないという点です。
BS前は2200ほどあったMPですが、BS後は900ほどしかありません。
なぜ最大値を上げないかというと、BS前、BS後のMPは割合で変化します。
BS後のMPが満タンになれば、BS前にしても満タン状態になります。
自動MP回復の効果と固定値MP回復系アビを合わせて満タンしてしまえば、BS前に戻してすぐに新式ホーリーをMP満タン状態で放てます。
実際の運用方法
一発目のホーリーを打ちます。
MPは0となりますが、BS前の装備にもMP自動回復がついているのでボクの装備ならターン終了後に500ほど回復します。
次ターンになり、末裔エアリスをBS化します。
MPの現在値は割合になるので、BS後はMP200くらいになっています。
このターンは通常攻撃をして80×2でMP160回復させます。
ターン終了後にはMP100%まで自動回復してくれます。
そして、次のターンでホーリーをうつ、、、の繰り返しです。
ちなみに末裔エアリスはBS化のクールタイムがありませんので、この方法であれば2ターンに1発、全力ホーリーを放てます。
まとめ
今回はセトラの末裔エアリスの新式ホーリーの回転率をあげるための装備を紹介させていただきました。
ボク自身、真降臨のデビルキマイラに対してこの戦法で挑み、ミッションコンプしました。
今後、新式ホーリーでの活躍が期待できる中、この戦法は役にたつのではないでしょうか。
また、装備に変更があれば随時共有していこうと思います。
でわでわ
コメント