FIREという考え方【The Money】#4

The Money

どうも、コバケンです。

お金の話をするのであれば、FIREには触れておかないといけませんね。
本日は巷で話題のFIREという考え方についてお話しします。

それではどうぞ。

1.FIREとは?

FIREとは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)」の頭文字を取った言葉で、仕事を早期リタイアをして不労所得で生活をしようという考え方です。

不労所得とはその名の通り、自身が労働することなく、株式投資や不動産投資などを利用して所得を得るという意味です。
労働からの解放…憧れますよね。

この考えは高収入の人だけに当てはまるものではありません。
一般のサラリーマンでもしっかりと蓄財や投資に励めば実現可能です。

僕自身はまだまだFIRE達成には程遠いですが、FIREを目指す意識を高めるだけで、貯金額が圧倒的に増えました。

決して無理な話ではないんです!

また、サイドFIREという考え方もあります。
これは資産運用を主として、副業等の収入と合わせて生活するという方法です。

FIRE達成には莫大な資産が必要になります。
ですが、このサイドFIREならまだ手が届く範囲だと感じませんか?

「労働は続けたいけど、会社勤めは気を遣うししんどい…」

という方こそ、サイドFIREを目指すべきだと思います。
僕自身もまずはサイドFIREを目指して、少しでも自由な暮らしと幸せを手に入れよう考えています。

皆さんも一緒に目指しませんか?

2.具体的な数字

それでは具体的にいくら資産を持てばいいの?って話ですよね。

FIRE達成には投資にまわす元本を用意して、運用益で生活費をまかなう必要があります。
それを考えるために「年間支出の25倍の資産」「4%ルール」について、知る必要があります。

例えば年間支出が300万円の場合は25倍をして、7500万円が必要になります。
この7500万円を年利4%で運用することで年間300万円の運用益が出ます。
生活費を300万円までに抑えることが出来たなら、資産を減らすことなく生活が可能となるのです。

その状態になった時に FIRE達成 と言えるのです。

さて、中々な莫大な金額ですよね。
これを見るだけで自分には無理〜って思われる方も多いことでしょう。

注意する点としては短期で考えるのではなく長期で考えるということです。
貯金0人間が7500万円の資産を得るなんて、夢のまた夢に思えますが、蓄財や投資のスキルを身につけて長期的な目線で見ていけば不可能では無いはずです。

僕自身、FIREを意識するだけで、余計な支出を減らすことが出来、資産の増加を体感しました。
たった、数ヶ月の間で効果が出たので長期的に継続する意識さえ保てば大きなリスクを負うことなく達成出来ると信じています。

地道こそが近道ですね。

3.達成するまでに必要な意識

この『The Money』シリーズの#1の記事でも話しましたが、僕は リベラルアーツ大学の両学長の言葉に影響を受けています。

両学長のYouTubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/ryogakucho

両学長の言葉から借りますが、
「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」
この5つの力を伸ばすことが一番大事だと思います。

「貯める」 = お金を貯めるための工夫を行う。
光熱費、通信費、家、車 税金などの固定費を見直して貯金がしやすい環境を作る

「稼ぐ」 = 収入の柱を増やす
転職、あるいは副業などをして収入を増やす

「増やす」 = お金に働いてもらい増やす力を伸ばす
資産運用、投資信託への投資や不動産収入等、資産を増やすための仕組みを利用する

「守る」 = 貯めたお金を減らさないようにする
浪費しないための心構えであったり、天災や盗難などの対策

「使う」 = 人生を豊かにするためのお金の使い方
自己投資や時間を買うための投資


何度もお話ししていますが、まずは余計な支出を減らしてお金を貯めるところから始まります。
そして、副業などにチャレンジしてお金を増やし、それを元本にして投資を行う。
増えたお金を失わないようにしっかりマネーリテラシーを身につけて、使うお金に関しても意味のある使い方をする。

この地道な徹底こそがFIREに繋がります。

4.参考書籍など

このFIREという考えは今やYouTubeや書籍などで語り尽くされています。
今回、僕のブログでも書かせてもらったのは、それでも知らない人がまだまだ居るからです。

株式投資にしてもNISAやidecoになど、少額から始められるお得な制度があるということを知らない方、結構居てます。
(僕もここ数ヶ月の間に知りましたが…)

お金に関する情報って、何だか怪しいとか胡散臭いとか警戒心持ちますよね。
わかりますよ。
わかりますが、一度、理解しようとしてみてください。

一旦、疑いのフィルターを外して見てみると案外正しい情報はそこら中に転がっています。
知識を多く付けることによって、怪しい情報にも敏感になります。
何事にもまず、知ることが大事だということです。

ここで僕が読んで非常に参考になった書籍を二冊紹介します。

まずはあの 厚切りジェイソンの著書
ジェイソン流お金の増やし方

created by Rinker
¥1,430(2023/06/09 22:04:14時点 楽天市場調べ-詳細)

この本はFIRE初心者にうってつけの本です。
あの厚切りジェイソンさんもFIRE民だと言うことで、具体的にどのようにしてきたかを細かく書いてくれています。
文章もジェイソンさん流の話方で書かれており、声が脳に聞こえてくるようで非常に読みやすいです。

これから学びたいという方にとっては入門編として、最高の一冊だと思います。

続いては以前にも紹介しましたが、やはり、リベラルアーツ 両学長の著書
本当の自由を手に入れるお金の大学

created by Rinker
¥1,540(2023/06/09 22:01:35時点 楽天市場調べ-詳細)

この本はここ最近のFIREブームのバイブルになりつつあると思っています。
ポップな絵や図を駆使してとにかく分かりやすく書かれています。
この本に書かれている内容を愚直に実践していくだけで、FIREの道は確実に開けます。

僕としては厚切りジェイソンさんの本でまず、FIRE達成までの流れをしっかり把握して、両学長の本でノウハウを学んでいくという流れがお勧めです。

本を読むのが苦手な僕でもしっかり読めたのでかなり読みやすいと思います。

5.最後に

これだけ色々とFIREについて語ってきましたが、僕もこれからFIREを目指して頑張っていく身。
あれこれ実践してみた結果、成功例や失敗例を皆さんと共有していきたと思っています。

皆さんは今の職場で満足のいく給与をもらっていますか?
「将来のために貯金をしないと…」
と思っても給与だけでは限界がありますよね。
「今のままではFIREどころじゃないよ」
という人も少なくないでしょう。

FIRE達成までにはかなりの試練があります。
ですが、その道のりの中で身に付くスキルはきっと永遠に生きます。

自らの幸せのために、家族のために、FIREを目指すことは決して悪い考えとは思いません。
大きなリスクを取ることなく地道に長期間を想定して行動に移せたなら、可能性は広がります。

自由と幸せな日々のために、一緒に頑張っていきましょう。

でわでわ。




コメント

タイトルとURLをコピーしました